マンション9階ベランダ菜園

【我が子自慢】スーパーで250円で売られていたガジュマルを迎えて1年…こんなに大きくなりました

がじゅまるの『がじゅくん』(安易なネーミング第1位)

1年前、2020年7月に我が家にやってきてくれた。

沖縄ではキジムナーという精霊が宿ると言われている、『幸せを呼ぶ木』がじゅまる。

そんな神聖な木とも呼ばれるがじゅまるが、近所の『肉のはなまさ』(業務スーパー)で売れ残っていたのだ。

しかもそれは、肉のはなまさの改装で店を閉じる直前。一度は購入を見送ったものの、家に帰ってからも、その250円で売れ残っているたった一つのガジュマルのことが気になって、『明日も売れ残っていたら連れて帰ってこよう。』『いやむしろ売れ残っていたらいいな…』と思ったのである。

しかも商品名は『花』である…花?

そんなこんなで、スーパーで購入したガジュマルのがじゅ。コイツは本当に愛らしい。

ふつう、ガジュマルはだいたいこんな風貌だ

これとか

こんなのとか

むっくりとした幹があって、その上に葉が生い茂っている。

さあここでうちのがじゅをご覧ください。

おわかりいただけますか?この立派な御御足を!

立派な太もも、そしてそこから足先まではすらっと伸びていて、いまにも脱走しそうな右足です。

うちに来てくれた時の植木鉢はとっても小さくて、歯医者さんでうがいするときの小さな紙コップサイズ。

狭そうだったので、植え替えてあげました。

さあここで問題が一つ。

この右足をどうするのか。

①この右足は、土をさがしている。だから、根を伸ばした時に土に辿り着けるように、右足は植木鉢の内側に入るように植え替えてあげる

②この右足は、外に出かけたいがじゅの気持ちである。わたしたちが眠っている間に、外出を楽しめるように、右足は植木鉢の外にだしたままにしてあげる

あなたならどちらにします?笑

私は、がじゅには自由でいてほしい!そう願って、こう植えました

お出かけ、楽しんでる?

そんなこんなで、がじゅを迎えてはや一年…

こんなに大きくなりました

バランス!笑

次々と新芽もでつづけています。

ちなみに、がじゅまるとの初めての出会いは2017年石垣島で

精霊の宿る木。わかる気がします。

幸せを呼んでくれるがじゅ。

いつもありがとうね♡

送料無料 幸福をもたらす 精霊が住む木 ガジュマル 白色 丸型 陶器鉢【ぺブル・受皿・育て方】 結婚式 両親 記念品 親贈呈 両親贈呈 ミニ 人参 観葉植物 インテリア ギフト 誕生日プレゼント 男性 女性 退職祝い 定年 お祝い 父 母 誕生日 新築祝い 引越し祝い

価格:2,960円
(2021/8/2 00:56時点)
感想(173件)